[(前~前)]
⇒西周,東周,春秋,戦国,魯,斉,晋,秦,楚,宋,衛,陳,蔡,曹,鄭,燕,呉,越,趙,魏,韓
康叔(封)-康伯-孝伯-嗣伯-倢伯-靖伯-貞伯-頃侯-釐侯-共伯(余)-武公(和)-荘公(揚)-桓公(完)-州吁-宣公(晋)-恵公(朔)-黔牟-懿公(赤)-戴公(申)-文公(燬)-成公(鄭)-衛君瑕-穆公(遬)-定公(臧)-献公(衎)-殤公(秋)-襄公(悪)-霊公(元)-出公(輒)-荘公(蒯聵)-衛君班師-衛君起-悼公()-敬公()-昭公()-懐公()-慎公()-声公()-成侯()-平侯()-嗣君()-元君()-君角()
康叔封(?~?)
名は封。周の文王(姫昌)の子。武王(姫発)の同母弟にあたる。成王(姫誦)のとき、武庚禄父が乱を起こし、周公旦がこれを討滅すると、武庚の治めていた殷の遺民を預かり、康叔は衛の君に封ぜられ、朝歌を本拠とした。周公旦に「康誥」「酒誥」「梓材」の三篇を贈られ、衛で善政を布いたといわれる。成王が親政すると、周の司寇に任ぜられた。
衛の康伯(?~?)
康叔封の子。康叔封が亡くなると、跡を継いだ。
衛の孝伯(?~?)
衛の康伯の子。康伯が亡くなると、跡を継いだ。
衛の嗣伯(?~?)
衛の孝伯の子。孝伯が亡くなると、跡を継いだ。
衛の倢伯(?~?)
衛の嗣伯の子。嗣伯が亡くなると、跡を継いだ。
衛の靖伯(?~?)
衛の倢伯の子。倢伯が亡くなると、跡を継いだ。
衛の貞伯(?~前867?)
衛の靖伯の子。靖伯が亡くなると、跡を継いだ。
衛の頃侯(?~前855)
在位前867?~前855。衛の貞伯の子。貞伯が亡くなると、跡を継いだ。周の夷王(姫燮)のとき、伯から侯に上った。
衛の釐侯(?~前813)
在位前855~前813。衛の頃侯の子。頃侯が亡くなると、跡を継いだ。
衛の共伯余(?~前813)
在位前813。衛の釐侯の子。釐侯が亡くなると、跡を継いだ。弟の和(のちの武公)の襲撃を受け、釐侯の墓道で自殺した。
衛の武公(?~前758)
名は和。在位前813~前758。衛の釐侯の子。釐侯の寵愛を受けた。金品を費やして壮士を養い、兄の共伯余を襲撃して自殺させ、自ら衛の国君として即位した。康叔を範として善政を布いたといわれる。四十二年(前771)、犬戎が周の幽王(姫涅)を殺すと、周を援助して犬戎を平定した。周の平王(姫宣臼)のとき、功績により侯から公に上った。
衛の荘公(?~前735)
名は揚。在位前758~前735。衛の武公の子。武公が亡くなると、跡を継いだ。
衛の桓公(?~前719)
名は完。在位前735~前719。衛の荘公の子。母は戴嬀。荘公が亡くなると、跡を継いだ。桓公二年(前733)、弟の州吁の官位を奪った。十六年(前719)、州吁の襲撃を受けて殺された。
衛の州吁(?~前719)
在位前719。衛の荘公の子。軍事を好み、荘公のときに将軍に上った。桓公二年(前733)、官位を奪われ、国外に出た。十三年(前722)、鄭の荘公の弟の段と結んだ。十六年(前719)、桓公を殺して、自ら衛の国君として即位した。段のために鄭を攻めようとして、宋・陳・蔡と結んで鄭を攻めた。石碏らによって濮水のほとりで殺された。
衛の宣公(?~前700)
名は晋。在位前719~前700。衛の荘公の子。石碏らが州吁を殺すと、衛の国君として擁立された。夫人の夷姜の産んだ太子伋と斉公女の産んだ公子朔が争った。宣公十八年(前701)、宣公は太子伋をうとんじ、斉への使者として立たせて、国境で盗賊に襲撃させて殺させた。このため公子朔を太子に立てた。
衛の恵公(?~前669)
名は朔。在位前700~前696、前688~前669。衛の宣公の子。母は斉公女。宣公十八年(前701)、太子伋が殺されると、太子として立てられた。翌年、宣公が亡くなると、跡を継いだ。恵公四年(前696)、左公子と右公子が乱を起こし、黔牟を迎えて衛君としたため、斉に亡命した。黔牟八年(前688)、斉の襄公の力を借りて、諸侯とともに衛を攻撃し、左公子と右公子を殺して、衛の国君として返り咲いた。二十五年(前675)、燕と結んで黔牟の亡命先の周を攻め、周の恵王を逐って王弟の穨を王位につけた。
衛の黔牟(?~?)
在位前696~前688。衛の宣公の子。母は夷姜。恵公四年(前696)、左公子と右公子が恵公を逐って、かれを擁立した。黔牟八年(前688)、斉の襄公が諸侯を率いて衛を攻撃すると、周に亡命した。
衛の懿公(?~前660)
名は赤。在位前669~前660。衛の恵公の子。恵公が亡くなると、跡を継いだ。鶴を飼うことに耽溺して、政治をかえりみず、民心を失った。懿公九年(前660)、翟が衛を攻撃してきたが、兵が従わず、「鶴に命じて翟を撃たせなさい」と言われた。このため翟の侵入を許して殺された。
衛の戴公(?~前660)
名は申。在位前660。衛の昭伯頑の子。衛の宣公の孫にあたる。懿公が翟に殺されると、衛の国君として擁立された。
衛の文公(?~前635)
名は燬。在位前660~前635。衛の昭伯頑の子。衛の戴公の弟にあたる。翟が衛を攻撃すると、斉に亡命した。戴公が亡くなると、斉の桓公の助力を受けて衛に帰国し、衛君として立った。賦税を軽くし、裁判の公正をはかって、衛の民の人望をえた。
衛の成公(?~前600)
名は鄭。在位前635~前632、前630~前600。衛の文公の子。文公が亡くなると、跡を継いだ。成公三年(前632)、晋が衛に道を借りて宋を救援したいと申し出たが、許可しなかった。大夫の元咺の襲撃を受けて、成公はからくも逃れた。また晋の文公が衛を攻めて、衛の領地を宋に割きあたえた。成公は陳に亡命した。元咺と争訟したが敗れて逮捕され、周の洛邑に送られた。五年(前630)、晋の文公に毒殺されかけた。周の襄王のとりなしを受けて、晋の文公と和解し、帰国して元咺と衛君瑕を殺し、復位した。十二年(前623)、晋に入朝して襄公と会見した。
衛君瑕(?~前630)
在位前632~前630。成公三年(前632)、衛の成公が大夫の元咺に国を逐われると、衛君として擁立された。衛君瑕二年(前630)、成公が帰国するに先立って、周歂・冶廑らのために殺された。
衛の穆公(?~前589)
名は遬。在位前600~前589。衛の成公の子。成公が亡くなると、跡を継いだ。穆公十一年(前589)、孫良夫に魯を救援させ、斉に奪われた旧領を奪回した。
衛の定公(?~前577)
名は臧。在位前589~前577。衛の穆公の子。穆公十一年(前589)、穆公が亡くなると、跡を継いだ。
衛の献公(?~前544)
名は衎。在位前577~前559、前547~前544。衛の定公の子。定公が亡くなると、跡を継いだ。礼を失した言動が多く、国人たちの怒りを買った。献公十八年(前559)、孫文子(孫林父)が乱を起こし、献公は斉に逃れた。殤公十二年(前547)、晋に逃れた孫文子の工作により帰国し、晋軍が殤公を捕らえると、献公は復位した。献公後元年(前546)、甯喜を誅殺した。
衛の殤公(?~前547)
名は秋。在位前559~前547。衛の定公の子。衛の献公の弟にあたる。献公十八年(前559)、孫林父が献公を追放すると、衛君として擁立された。孫文子を宿に封じた。殤公十二年(前547)、孫林父と甯喜が争うと、殤公は甯喜に命じて孫林父を襲撃させた。孫林父は晋に逃れ、斉にいた献公が帰国できるよう工作し、晋軍が衛に出兵すると、殤公と甯喜は捕らえられ、献公が復位した。
衛の襄公(?~前535)
名は悪。在位前544~前535。衛の献公の子。献公後三年(前544)、献公が亡くなると、跡を継いだ。襄公六年(前538)、楚の霊公が主催した会盟に参加しなかった。
衛の霊公(?~前493)
名は元。在位前535~前493。衛の襄公の庶子。襄公九年(前535)、襄公が亡くなると、跡を継いだ。霊公五年(前530)、晋の昭公のもとに入朝した。三十八年(前497)、孔子を迎え、魯と同じ俸禄を与えた。翌年、太子蒯聵が霊公の夫人の南子を殺害しようとしたことが発覚し、蒯聵が宋に亡命した。
衛の出公(?~?)
名は輒。在位前493~前480、前477~前470。衛の荘公の子。霊公の孫にあたる。霊公四十二年(前493)、霊公が薨去すると、ときに荘公が国外にあったので、かれが即位した。出公十二年(前480)、荘公が帰国すると、位を逐われて魯に逃れた。荘公三年(前478)、荘公が衛の内乱で死ぬと、翌年に斉を経て帰国し、国君に返り咲いた。為政は暴虐で、工匠らを酷使した。後元七年(前470)、褚師比らが乱を起こし、国君の座を追われて越に亡命した。のちに越で没した。
衛の荘公(?~前478)
名は蒯聵。在位前480~前478。衛の霊公の子。衛の太子に立てられた。霊公三十九年(前496)、霊公の夫人の南子を殺害しようとしたことが発覚し、宋に亡命した。のちに晋の趙鞅を頼った。四十二年(前493)、出公が立つと、帰国しようとしたが、衛の国人にはばまれ、宿に入った。出公十三年(前480)、孔悝の乱により衛の国君に擁立された。荘公二年(前478)、石圃が乱を起こしたため、戎州の己氏のもとに逃れたが、己氏に殺された。
衛君班師(?~前478)
在位前478。衛の公子。衛の荘公二年(前478)、荘公が出奔すると、衛の国君として立てられた。まもなく斉軍に捕らえられ、退位した。潞に軟禁された。
衛君起(?~?)
在位前478~前477。衛の荘公二年(前478)、斉軍が衛君班師を捕らえると、衛の国君として擁立された。まもなく石専に逐われて、斉に亡命した。
衛の悼公(?~前451?)
名は黔。在位前470~前451?。衛の出公の叔父にあたる。出公の子を攻めて、みずから即位した。
衛の敬公(?~前432)
名は弗。在位前451?~前432。衛の悼公の子。悼公が亡くなると、跡を継いだ。
衛の昭公(?~前426)
名は糾。在位前432~前426。衛の敬公の子。衛の敬公十九年(前432)、敬公が亡くなると、跡を継いだ。かれの代には、衛は趙の属国となっていた。昭公六年(前426)、公子亹のために殺害された。
衛の懐公(?~前415)
名は亹。在位前426~前415。衛の昭公六年(前426)、昭公を殺して、みずから即位した。懐公十一年(前415)、公子穨のために殺害された。
衛の慎公(?~前373)
名は穨。在位前415~前373。公子適の子。衛の敬公の孫にあたる。衛の懐公十一年(前415)、懐公を殺して、みずから即位した。
衛の声公(?~前362)
名は訓。在位前373~前362。衛の慎公の子。衛の慎公四十二年(前373)、慎公が亡くなると、跡を継いだ。
衛の成侯(?~前333)
名は遬。在位前362~前333。衛の声公の子。衛の声公十一年(前362)、声公が亡くなると、跡を継いだ。成侯十六年(前346)、公の称をやめ、侯と称するようになった。
衛の平侯(?~前325)
在位前333~前325。衛の成侯の子。衛の成侯二十九年(前333)、成侯が亡くなると、跡を継いだ。
衛の嗣君(?~前283)
在位前325~前283。衛の平侯の子。衛の平侯八年(前325)、平侯が亡くなると、跡を継いだ。嗣君五年(前320)、侯の称をやめ、君と称するようになった。このころ衛は濮陽を領有するのみであった。
衛の懐君(?~前252)
在位前283~前252。衛の嗣君の子。衛の嗣君四十二年(前283)、嗣君が亡くなると、跡を継いだ。懐君三十一年(前252)、魏に入朝し、魏に捕らえられて殺された。
衛の元君(?~前230)
在位前252~前230。衛の嗣君の子。懐君の弟にあたる。衛の懐君三十一年(前252)、懐君が魏のために殺されると、元君は魏の公女をめとっていたため、衛の君として擁立された。元君十四年(前238)、秦が東郡を立てると、衛は濮陽から野王県にうつされた。
衛の君角(?~前209)
在位前230~前209。衛の元君の子。衛の元君二十二年(前230)、元君が亡くなると、跡を継いだ。君角二十一年(前209)、秦の二世皇帝のために平民に落とされ、衛国はここに滅んだ。
人物事典トップへもどる