日本産カマドウマについて



 ネコバスの運転手は昔(20数年前)、カマドウマの同定を手がけていた。

その頃、日本産のカマドウマは2属7種が、知られていた。

しかし、彼はその7種とは違うカマドウマに出くわした。

最初、彼はそのカマドウマを、マダラカマドウマ(Diestrammena japanica Blatchley)と思いこんでいた。

彼は、卒業するまで、そう思っていた。

彼は、卒業後しばらくして、学校を何気なしに訪ねた。

その時、恩師に聞かされた話はこうだった。

                 師:「君がマダラカマドウマだといっていたのは違っていた。」

                 私:「えっ・・・・・・」

                 師:「君の後輩が真のマダラカマドウマを採集してきた。」

                 師:「それと比べると明らかに違う。」

                 私:「じゃあ、あれは何?」

                 師:「わからん。」

                 私:「じゃあ、私の在学中に、どこかの先生に標本を送って同定してもらった時に、

                    Diestrammena sp.で、返事が返ってきたのは、そうゆうことだったのですね。」

                 師:「そうらしい」

その後、運転手は、あの謎の(ニセ)マダラカマドウマの事が、気に成りながら、

根っからの浅学のため、20年間、寝たふりをしていた。(ほんとに寝ていた。)

ネコバスの運転手が、昔、翻訳した日本産カマドウマの検索表を、ここに掲載しておきます。

日本産カマドウマ検索表

1. 後脛節上縁の基部から端部にかけて、かなり規則的な間隔で、

   また少し発達した棘を持っている。---------------------------------------------2(Diestrammena

  −後脛節上縁に非常に目の細かい棘があり、

   その中に発達した2〜12本の棘が配置されている。-----------------------------5(Tachycines

2. 前・中脛節は、その端部に2本の下のけづめを持っている。-----------------------3

  −前・中脛節は、その端部に2本の下のけづめを持ち、その間に小さな棘を1つ持つ。--D.japanica Blatchley(マダラカマドウマ)

3. 後腿節は、その下内縁に3〜6の小さな棘を持つ。-------------------------------D.apicalis Brunner(カマドウマ)

  −後腿節に、棘は無い。------------------------------------------------------4

4. 腿節に褐色の環がある。全体の色は、褐色であり、大きな黄色っぽい斑点を持つ。

   前腿節は、その端部の外縁に1つの可動棘を持ち、内縁に、小さな不動棘を1つ持つ。

   後脛節の上内縁のけづめは基ふ(足へんに付と書く字がない)節より長い。-----------D.fascipes Chopard

  −腿節に環がない。全体の色はかなり明るく、大理石のような褐色のもようがある。

   前腿節は、その端部の内側の面に不動棘を持たず、後脛節の上内縁のけづめは、

   基ふ節より短い。----------------------------------------------------------D.horazumi Furukawa

5. 大きな種(25mm)。後脛節は下内縁に8〜10の棘を持つ。----------------------T.robustus Ander

  −もっと小さな種(12〜15mm)。後脛節の下縁に棘を持たない。-------------------6

6. 後脛節の上縁に薬50の棘を持つ。-------------------------------------------T.parvus n.sp.

  −後脛節の上縁に薬70の棘を持つ。------------------------------------------T.ishikawai n.sp.

この検索表は、Par Lucien Chopard という人が、1954年に九州大学農学部昆虫学教室発行の

「むし」第27巻第1号に、発表したものです。その後、彼は「むし」第37巻第8号1963年で

D.horazumi と T.ishikawai を同一とし、T.horazumi Furukawa としました。そして

T.robustus から T.minor を独立させ新種として記載しました。

この2種の区別は、前者は眼のところに縦に線があり、後者は無いかきわめて薄い。

他にも区別点が有るのですが、省略します。

従って、

1963年当時、日本産カマドウマは2属7種が知られていました。

小生はD.japanica と T.horazumi 以外の5種と謎の1種を観たことがあります。

でも今はもう、同時に全部を見比べないと分からないと思います。

この謎の種が、新種か日本未記録種では無いかと、思っています。

どなたか、この辺について詳しい方に、ご教示いただけるとうれしいです。

こちらのアドレスまで!!

ちなみに、カマドウマの分類に詳しい方が少ないのか、当時、博物館や昆虫館の展示でも

誤同定が少なくなかったです。20年前の図鑑には、カマドウマとマダラカマドウマの2種しか

載っていなかったからですかね。今はどうなんですかね!!

当時の本でも、人によっては国内に10数種いると書いてる人もいます。

写真を追加していく予定ですが、全部そろうのは何時になることやら。

新着情報

(1999/5/18)大阪の市川さんからE-mailが届きました。日本には100種類位居るそうです。ただし、ほとんどが未記載種(学名が無い)だそうです。

市川顕彦氏による日本産カマドウマのリスト(一部)です。

(市川顕彦 1997 「日本及び琉球列島のカマドウマ類」 ホシザキグリーン財団研究報告 第1号:67〜76頁)

	科		亜科		属				和名				学名
	カマドウマ科	ミナミウマ亜科				31	タイワンミナミウマ		Rhaphidophora taiwana
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		1	マダラカマドウマ		Diestrammena japanica
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		32	サツママダラカマドウマ	Diestrammena sp.4
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		33	アマミマダラカマドウマ	Diestrammena sp.5
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		34	ヤエヤママダラカマドウマ	Diestrammena sp.6
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		2	モリズミウマ		Diestrammena unicolor
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		17	エゾモリズミウマ		Diestrammena goliath
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		4	ハヤシウマ		Diestrammena sp.1
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		5	ヒメハヤシウマ		Diestrammena sp.2
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		6	トサハヤシウマ		Diestrammena sp.3
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		35	ヤクハヤシウマ		Diestrammena sp.7
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		36	ヤエヤマオオハヤシウマ	Diestrammena sp.8
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		37	ヨナグニハヤシウマ		Diestrammena sp.9
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		38	タラマオオハヤシウマ	Diestrammena sp.10
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	マダラカマドウマ属		39	センカクハヤシウマ		Diestrammena sp.11
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	クラズミウマ属		7	クラズミウマ		Tachycines asynamorus
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	クラズミウマ属		51	タラマクラズミウマ		Tachycines sp.
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	クラズミウマ属		8	コノシタウマ		Tachycines elegantissimus
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	クラズミウマ属		9	フトカマドウマ		Tachycines robustus
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	クラズミウマ属		13	チビカマドウマ		Tachycines minor
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	カマドウマ属		10	カマドウマ		Atachycines apicalis
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	カマドウマ属		40	クメカマドウマ		Atachycines sp.1
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	カマドウマ属		52	メシマカマドウマ		Atachycines sp.2
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	カマドウマ属		53	ヒメクメカマドウマ		Atachycines sp.3
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ホラズミウマ属		11a	ホラズミウマ		Atachycines horazumi
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ホラズミウマ属		11b	キマダラカマドウマ		Atachycines fascipes
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ホラズミウマ属		41	イヘヤカマドウマ		Atachycines sp.1
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ホラズミウマ属		42	キンカマドウマ		Atachycines sp.2
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ホラズミウマ属		43	アマギカマドウマ		Atachycines sp.3
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ホラズミウマ属		44	オキナワカマドウマ		Atachycines sp.4
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ホラズミウマ属		45	ミヤコカマドウマ		Atachycines sp.5
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	ウスリーカマドウマ属	12	ウスリーカマドウマ		Paratachycines ussuriensis
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	イシカワカマドウマ属	14	イシカワカマドウマ		Paratachycines ishikawai
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	イシカワカマドウマ属	46	クロイシカワカマドウマ	Paratachycines sp.1
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	イシカワカマドウマ属	15	コガタカマドウマ		Paratachycines sp.2
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	イシカワカマドウマ属	16	コガタホラズミウマ		Paratachycines parvus
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	イシカワカマドウマ属	47	ヤクカマドウマ		Paratachycines sp.3
	カマドウマ科	カマドウマ亜科	イシカワカマドウマ属	48	ヨナグニカマドウマ		Paratachycines sp.4
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	クチキウマ属		18	クチキウマ		Anoplophilus acuticercus
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	クチキウマ属		19	エサキクチキウマ		Anoplophilus esakii
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	ヒラタクチキウマ属		24	クチキウマモドキ		Alpinanoplophilus azumayamanus
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	ヒラタクチキウマ属		25	マツモトヒラタクチキウマ	Alpinanoplophilus matsumotoi
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	ヒラタクチキウマ属		28	トウホクヒラタクチキウマ	Alpinanoplophilus tohokuensis
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	ヒラタクチキウマ属		29	ニッコウヒラタクチキウマ	Alpinanoplophilus gracilicercus
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	ヒラタクチキウマ属		30	ヒダカヒラタクチキウマ	Alpinanoplophilus yasudai
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	ヒラタクチキウマ属		49	ドウナンヒラタクチキウマ	Alpinanoplophilus sp.1
	カマドウマ科	クチキウマ亜科	ヒラタクチキウマ属		50	ニッショウヒラタクチキウマ	Alpinanoplophilus sp.2